中小企業診断士

【中小企業診断士】経済学:投資の理論

こんにちは! まーさんです。 本日も診断士試験、経済学の備忘録です。 テーマは投資の理論。 ●投資の限界効率(ケインズ) ・投資収益の現在価値の合計を投資費用に等しくさせる収益率 ・投資をした場合の収益率 > 銀行から借りた場合の利子率 →この場合「…

【中小企業診断士】経済学:消費の理論

んこんにちは! まーさんです。 本日は診断士試験の経済学、備忘録です。 テーマは消費の理論について。 ●ケインズさんの主張 消費=基礎消費+限界消費性向*所得(限界消費性向c 0<c<1) ・所得が0でも基礎消費が発生する ・所得が上がれば消費は増え…

【中小企業診断士】経済学:産業連関表

こんにちは! まーさんです。 早速ですが、中小企業診断士の経済学備忘録です。 本日は産業連関表について。 ・産業連関表の仕組みを利用して、ある産業に新たな需要が発生した場合にどういう形で生産が波及していくのかを計算することができます。 【読み方…

【中小企業診断士】経済学:三面等価

こんにちは! まーさんです。 本日も中小企業診断士の経済学について備忘録です。 ●国内総生産と国内総支出のつながり ●支出面の国民所得 支出面の国民所得国内で支出した金額の合計ではなく、国内で生産した付加価値への支出(注文)の合計 ・輸出:外国か…

【中小企業診断士】経済学:物価指数

こんにちは! まーさんです。 本日も診断士試験、経済学の備忘録です。 【物価指数】 ・ラスパイレス指数:基準年の個数→消費者物価指数・パーシェ指数:比較年の個数→GDPデフレータ ・名目GDP:金額を単純に足し合わせたGDP →同じ量の生産をしても、モノの…

【中小企業診断士】経済学:GDP、GNP(GNI)、NDP、NNP(NNI)、NI

こんにちは! まーさんです。 最近、中小企業診断士の勉強を始めました! 経済学の勉強から始めたのですが、用語が覚えられない。。。 そんな自分のための備忘録です。 【1】GDP(Gross Domestic Product)国内総生産:一定期間に国内で生産された付加価値…